どうする家康の視聴率が低い理由5選!視聴率推移や評判も調査!

徳川家康演じる松本潤さん主演の、家康の生涯を新たな視点で描く大河ドラマ『どうする家康』が放送中ですが、毎週様々な話題で注目されていますよね!

ただ『どうする家康』は視聴率が低いといわれていて、その理由・評判について気になりますよね。

今後の視聴率の推移についても調査してみました!

 

そこで今回まとめた内容はこちら

・どうする家康の視聴率が低い理由について
・どうする家康の今までの視聴率推移や今後の流れは?
・どうする家康の視聴者からの評判について

どうする家康の視聴率が低い理由5選!

さっそく『どうする家康』の視聴率が低い理由について調べました。

結論としては、

①主演の松潤の演技が下手

 

②コミカル路線の違和感

 

③脚本がつまらない

 

④CG感が強くリアリティに欠ける

 

⑤前作「鎌倉殿の13人」から期待しすぎた

が理由であると考えられます。

 

それぞれについて詳しくお伝えしますね。

 

理由①主演の松潤の演技が下手

1つ目の理由は、

主演の松潤こと松本潤さんの演技が下手である

といった意見が見られました。

 

松本さん演じる家康は、迫力が感じられないことや、発生の仕方で聞き取りにくいことに加え他の登場人物に比べると演技が浮いて見えてしまうようです。

また叫んでいるシーンが多くありますが、叫んでいるだけで演技に深みが無いとされる批判もあるようです。

 

ただし徳川家康といえば苦労も多く大器晩成のイメージもあり、松本さんはそこを意識して最初はあえて頼りないように演技しているようにも見えます。

徳川家康は長寿で現在放送されている段階では、まだ若さを感じられる年相応の演技をされているのではといった意見もありました。


そして最近放送された回では、岡田准一さん演じる織田信長に激しく向かっていく松本潤さんには迫力があり感情のこもった演技が評価されていましたね。

理由②コミカル路線の違和感

2つ目の理由は、『どうする家康』にはコメディな演出が時折挟まれていて、違和感を抱く人もいるようです。

コミカルに仕上げていることで安っぽく映ってしまったり、場面とのタイミングなどが合っていないとされる意見もありました。

 

その一方で、コミカルな演出とシリアスな場面の緩急で一息付けたり、コミカルにはしているものの当時の時代感をよく表している場面も多いと好意的に感じている人もいました。

 

それ以外にもコミカルな演技そのものが面白いといった意見や、コミカルなシーンもあって楽しめるという意見もあり、多くの世代で受け入れられるように考えて作られているのかもしれませんね。

 

理由③脚本がつまらない

3つ目の理由として、『どうする家康』の感想の中には

脚本がつまらない

とするものもありました。

 

今作の主役である徳川家康の人生は長く天下を取るのも大分後半の方となっていることから、最初が駆け足気味で展開が速すぎると感じるのかもしれません。

また主要人物以外に焦点を合わせた話や登場人物がそれぞれキャラクター化されすぎていることも不評となっているようです。

 

一方で、それぞれの人物の背景に合わせたセリフ選びや、今後の展開のための伏線も多くそこを好意的に捉えている方も多いです。

どうする家康』の脚本を執筆しているのは、脚本家の古沢良太さんです。

 

古沢良太さんといえば、『リーガル・ハイ』や『コンフィデンスマンJP』などの人気作も担当されていて、面白いコメディ作品の脚本を書かれている印象がありますね。

視聴者から好意的な意見も多い『どうする家康』の劇中コメディ要素は古沢さんならではかもしれませんね。

 

ただ、先ほどもお伝えしたようにコミカル路線に違和感を持っていたり、合わないと感じる意見もあるので今回の脚本は好みが人に依って大きく変わってしまうのかもしれません。

 

今、最も期待されている脚本家のひとり古沢良太が、新たな視点で、誰もが知る歴史上の有名人徳川家康の生涯を描く

(中略)

(古沢良太さん)
主演の松本潤さんは、華やかさと親しみやすさを持ち合わせ、私の書きたい主人公像「ナイーブで頼りないプリンス」にまさにピッタリ。
彼と一緒に、毎週ハラハラドキドキ泣いて笑ってともに駆け抜ける一年間をぜひお楽しみに!

引用:大河ドラマ「どうする家康」 NHK

 

公式ページの古沢良太さんのコメントでも、「新たな視点での徳川家康」「ナイーブで頼りないプリンス」というコンセプトなので、今までと違った家康像を描いていくのが楽しみですね。

 

理由④CG感が強くリアリティに欠ける

4つ目の理由は、

CG感が強くリアリティに欠ける

という意見です。

 

どうする家康』では、新たな試みとして様々な場面でCGが使用されています。

 

しかし、CGの利用に対して

「CGが不自然で本編に集中できない」

「CGがお粗末で再現ドラマみたい」

などの否定的な意見がありました。

 

馬に乗っているシーンでは特に目立っていたようで、CG感が強く出てしまっていました。

視聴者も見慣れていないためか、迫力に欠けるといった声もあるようです。

 

ただCGの利用には利点もあり、「馬の負担を減らせる」「壮大な設定を取り入れられる」というものです。

大河ドラマの撮影では馬の負担が非常に大きいといわれていて、CGを利用することによって負担を軽減することが出来るそうですよ。

 

また壮大な設定などは場所やスケジュール調整の観点から難しいとされますが、CGを使用することでその様な難点もある程度は緩和することが出来るでしょう。

最近の話ではCGの違和感が少なくなってきているとの意見もあるので、今後は自然にCGが劇中に溶け込んでいくことも期待できそうです。

理由⑤前作「鎌倉殿の13人」から期待しすぎた

5つ目の理由は、『どうする家康』の前作である『鎌倉殿の13人』が大変評判が良かったため、今作への期待感が大きすぎたからと考えられます。

 

鎌倉殿の13人』は鎌倉幕府の二代執権北条義時を主役とし、平安末期から鎌倉初期までを描きました。

北条義時小栗旬さんが演じ、脚本を三谷幸喜さんが担当しています。

 

鎌倉殿の13人』とは大きく作風が異なっていたり、時代も鎌倉から進んでいるので馴染めない方も多いのかもしれません。

脚本の三谷さん古沢さんはどちらもコメディ要素の強い脚本家のため、そこでも比較されてしまうのかもしれませんね。

 

ただ盛り上がりを見せていくのはこれからなので、このような意見は減っていきそうですね。

どうする家康の今までの視聴率推移は?今後は伸びる?

ここまで『どうする家康』の視聴率の低い理由を挙げましたが、今後視聴率がどのように推移していくのかも気になりますよね。

結論からお伝えすると、視聴率の低い回もあったが今後の『どうする家康』は視聴率が伸びる可能性が高いと言えます。

 

まず『どうする家康』の視聴率は、1/8の初回放送の15.4%から始まりそこから2/5の第5回までに12.9%まで下がっています。

その後は上がり下がりを繰り返し最近放送された4/16の第14回は11.4%となりました。(参考:ドラマ投票所

 

14回までの視聴率を平均すると12.44%となっていて、直近5年の大河ドラマ平均視聴率が12~14%くらいとなっているので現時点で高いとは言えませんが、決して低すぎるとまではいえなさそうです。

 

現在放送されている段階では、家康は若くどちらかといえば優柔不断で臆病といった印象が強く不評です。

しかし、次週から始まる浅井長政との決戦は盛り上がりそうですし、それ以降の「天正壬午の乱」や「関ヶ原の戦い」などでは成長を遂げた家康の活躍していく姿を見せてくれそうです。

松本さんがこの成長の様子をどのように表現されるかが楽しみですね!

 

また『どうする家康』で松重豊さん演じる石川数正は頼りになり存在感もある家臣の一人ですが、史実では後々家康を裏切り秀吉のもとに寝返ってしまうといった内容があります。

それ以外にも松山ケンイチさん演じる本多正信が三河一向一揆に軍師として参加していたことから追放されてしまいましたが、史実では後に家康の元に戻り側近として活躍していきます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】大河ドラマ「どうする家康」(@nhk_ieyasu)がシェアした投稿

 

このように、史実から見ても盛り上がりそうな展開が多く視聴率は伸びていくと予想されます。

また、大河ドラマは扱う時代によって視聴率の差が大きく開いてしまうこともありますが、今作は人気の高い戦国時代を描いていることも併せるとこれ以上の視聴率の低下は少ないのではないかと考えられます。

 

そして、視聴率が低い理由の中には注目の高かったWBC(World Baseball Classic)の放送と重なってしまったことや、動画配信サービスや土曜日の再放送で見ている人も多いことも挙げられます。

実際にWBCと重なってしまった3/12の第10回での視聴率は7.2%となってしまっているので、この回も併せると平均視聴率が例年よりも低く出てしまっているのかもしれません。

 

以上の理由から、作品の中身は勿論関係しているとは思いますが、それ以外の要因でも視聴率低下につながっていると考えれば、内容的には今後は視聴率が伸びていくと考えられます。

 

どうする家康の視聴者からの評判は?

ここまで視聴率が現時点で低い『どうする家康』の視聴率推移についてお伝えしましたが、視聴者からの評判も気になりますよね。

結論からお伝えすると、賛否両論ではありますが、初期の頃に比べて最近では好意的な意見も増えてきているのが分かりました。

 

否定的な意見では面白くないといった意見が多く、先ほど述べた脚本が人を選ぶ内容であることや現段階での臆病な家康についてのイメージが悪いようです。

 

肯定的な意見だと内容に加えて、人物の配置や展開や伏線などを好意的に捉えている意見なども多く見られました。

まとめ

今回は松本潤さん演じる「徳川家康」が話題となっている大河ドラマ『どうする家康』について紹介しました。

まず『どうする家康』の視聴率が低い理由を、松本潤さんの演技や脚本・CG演出などが不評なことに加え評判の良かった『鎌倉殿の13人』との比較などによると考えました。

 

また『どうする家康』の視聴率推移については、史実からも今後盛り上がっていく展開や要素が多くあるため視聴率も上がっていくと予想されました。

『どうする家康』視聴者からの評判については、賛否両論ではありますが初期の頃に比べて最近では好意的な意見も増えている傾向が分かりました。

「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の詩でも有名な徳川家康。

古沢良太さんの描きだす「新たな視点での徳川家康」が、今後どのように天下統一を果たしていくのか目が離せませんね!